個性豊かなみんなと一緒にモノづくりに励んでいます。
純粋にモノづくりの現場が好きなんです。
たとえば男の子がプラモデルに夢中になったように。
夢中になって作った経験が確実に血となり肉となりしっかりとギバーライフの経験とノウハウになっています。
そんなチャンスを与えてくださった皆様に感謝感謝です。
商品をお嫁さんに出すように、皆さまの元でかわいがって頂けるよう心を込めてものづくりに励んでいます。
弊社の技術者はみんな異業種から来た途中採用のまったくの素人ばかりです。でも、みんな立派にスキルを身に着け成長しています。
気が付いたら、ブローもインジェクションもインブロもやっちゃう、つわものの技術者もいます。(三刀流?)
検査員も最後に商品を触るのは自分達だという責任感を持ってひたむきに一生懸命、検査・箱詰めを行っています。
従業員の遊び心から生まれたこちらのボトルは大手化粧品メーカー様に気に入っていただき商品化されました。
今では日本をはじめ台湾、ヨーロッパ、中国で登録しています。
日本国特許登録 特許番号 第5947987号
登録日 2016年6月10日(タイは出願中)
私達は、常にお客様と細かな気配り目配りで対応させていただく事が基本だと考えています。 新製品に関することから完成品まで、綿密な打ち合わせをさせていただきトータル的にお客様にご満足いただけるよう心掛けています。 お客様には「製品と信頼」をご提供し、また皆様に愛される会社を目指したいと思います。
ヒアリング・打合せ
見積作成
図面製作
サンプル作成
製造・検査
納品
品質管理部門はお客様との交渉を含めた対外的な部員と製造現場の品質確保をメインとした社内的な部員の、大きく2つに分類されます。
社内的な部員は24時間体制で製造を行う中で、リアルタイムに品質の安定に努めることを目的に配置されています。
トラブルが発生した際は、即座に対応できるよう品質管理部門のメンバーが密に情報を共有しており、それぞれのメンバーが今までに学んだ知識や経験を生かして、より早い問題解決に向けて対処します。
不具合が発生した場合はその原因を突き止め、再発防止を行うことで品質向上に努めております。